室谷由紀 病気での入院を克服し結婚したかわいい女流棋士
室谷由紀先生のこれまでの歩み
室谷由紀先生の戦績
室谷由紀先生のエピソード
将棋を見るならABEMAプレミアム!タイトル戦含め沢山の対局やオフショットが見られます
室谷由紀先生と言えば、関西所属棋士の女流棋士の先生の一人で
聞き手としても、解説としても大活躍されていらっしゃる女流棋士の先生の一人です。
今回は、そんなみんな大好き室谷由紀先生に関する記事をご紹介したいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりとお読みくださいませ。
室谷由紀 結婚は?再婚相手は?かわいい女流棋士
再婚相手について
関西出身の方らしく、非常に闊達で私達に元気を与えてくれる室谷由紀先生ですが
2022年に、一般の男性とご結婚をされていらっしゃいます。
お相手の方は一般の方の為、氏名など好評は控えられていらっしゃいますが
外見は芸能人のみやぞんさんにめちゃ似てんねん!とのこと。
(13分30秒くらいから語られています)
見た目はみやぞんさんで、マッチョで…
と我々の想像を掻き立てるようなフレーズが並びますね(笑)
お二人の出会いについてはイマドキな感じとのことですが
いわゆるマッチングアプリ等の類ではないようです。
また、旦那様と接する中で
良い意味で、人の目を気にして控えめに過ごされてきた室谷由紀先生ですが
旦那様の
人の目を気にしすぎてもよくないよ
自分の人生なんだから悪いことでなければやればいいんじゃない?
というポジティブな考え方の影響を受け、今は凄く自由に生きていらっしゃるようです。
とても素晴らしい旦那様ですね。
結婚生活は二度目
実は室谷由紀先生、現在は大変充実した日々を過ごされているようですが
室谷先生は2018年に一度目の結婚をし、姓も谷口に変えて活動しておられましたが
2020年に離婚をしていることから
今回のご結婚生活は二回目ということになります。
一度目のご結婚生活が上手く行かなかった理由は、インタビュー等を読む限り
元旦那様も室谷由紀先生もお互いが多忙で時間が取れなかったこと
お互い我が強くよくぶつかっていたこと
等が考えられそうですが
今は素敵な旦那様と生活されていらっしゃるようですので、きちんと自分の中で整理され
同じ手を指さなかった、と言う意味では本当に良かったですね。
意外に多い?女流棋士の離婚事情
某室田伊緒先生の女流棋士は気がつよ(ry
発言で女流棋士は奥ゆかしさのない、自己主張が強い女の巣窟だ 勝負師で、気の強い方が多い
と勘違いされていらっしゃる方もいるかもしれませんが
それはあくまで表面上の話だと個人的には思います。
また女流棋士はそんなんだから離婚が多いんだ!と主張される方も稀にいらっしゃるのですが
そもそも現在の日本において、3組のうち1組は離婚するくらいの離婚率となっているので
女流棋士の離婚率が特出して高い、ということは考えにくいでしょう。
ネームバリューのある方が離婚するからそう思われがちなだけで、ご結婚されて上手くやられている女流棋士の先生だって沢山いらっしゃるよ。
レジェンドの蛸島彰子先生や中井広恵先生もご結婚され、離婚されることなくやられていらっしゃるから。
室谷由紀 生い立ち 女流棋士としての戦績など
生い立ち~女流棋士になるまで
室谷由紀先生は1993年、大阪府の大阪狭山市に誕生します。
将棋を始めたのは小学校1年生の時で、母のご友人による誘いで
室谷由紀先生と、二つ上の姉と一緒に自宅から徒歩5分の将棋教室に通うようになったのがきっかけだそうです。
ちなみに姉の室谷早紀さんも将棋を続けられていてアマチュア五段の凄腕。同志社大学在籍中に全日本学生将棋女流名人戦にて優勝の経験もあるんだよ。
非常に礼儀に厳しい将棋教室だったようですが
教室に通うようになって1年経たないくらいで出た大会で準優勝し、賞状と盾を頂いたことで
将棋に対するモチベーションを何とか繋ぎ止められたそうです。
その後も大会には出場しており
関西女流アマ名人戦では準優勝、優勝を各1回
全国中学選抜将棋大会女子の部準優勝
等の成績を挙げられたのでした。
これからの実績を持ち、女流棋士となるべく名伯楽森信雄先生を師匠に
2008年、女流育成会(当時)に入会します。
2009年4月に女流育成会の制度が変わった為関西研修会のD1に編入し
その2か月後の2009年6月、C1に昇級し、女流棋士3級の権利を取得します。
2010年のマイナビオープンで勝利を挙げ、年間5勝の規定をクリアし女流棋士2級に昇級、
念願のプロとなったのでした。
この話には続きがあり、同日対局があった予選決勝でも勝利し、女流棋士1級への昇級条件でもある
マイナビオープン本選出場条件をクリアした為
同日で一気に女流棋士3級→1級へと2級昇段を果たしたのでした。
女流棋士後の戦績
室谷由紀先生が女流棋士になられてからの主な戦績は以下となっております。
タイトル挑戦回数5回で、残念ながらタイトル獲得回数は0回。
一番室谷由紀先生がタイトルに近づいたのが、2020年の西山朋佳先生との女流王将戦でした。
1勝1敗で迎えた3番勝負の3曲目、終盤室谷先生が勝勢の状態で
念願のタイトル獲得まであと一歩と言うところまでたどり着きます。
しかしそこから無念の逆転負けとなり、掴みかけていたタイトルは手から零れ落ちてしまったのでした。
室谷由紀先生もTwitterでその時の心境を語られています。
6回目こそ悲願の…と願わずにはいられませんね。
その他、一般棋戦では
世田谷花みず木女流オープン戦で2回
岡山県湯原温泉杯湯原あったまるオープン戦で1回
の計3回優勝があります。
念願のタイトル奪取含め、室谷由紀先生の更なる活躍に期待ですね。
室谷由紀先生の棋風
室谷由紀先生の棋風ですが、女流棋士の中でも比較的ポピュラーな振り飛車党です。
飛車の振り先も中飛車~3間まで特にこだわりはなく、柔軟に指しこなされているようですね。
幼い頃から算数が好きで、考えることが得意だったようですが、その反面社会が苦手だったとのこと。
棋譜を覚えることもそこまで得意ではないことを考えると、対局中の局面を大局的に眺めながら
力戦調の将棋がどちらかというと室谷由紀先生の棋風に近いのかもしれませんね。
室谷由紀 病気や手術等 エピソード
室谷由紀 病気や不幸を乗り越えて
2024年、年初から室谷由紀先生は体調を崩されイベントをご欠席されます。
2023年度の王将戦第一局の大盤解説のお仕事を体調不良にて欠席されると、
以後のイベントもキャンセルし、3月のイベントまでキャンセルするという状況となっています。
うううむ…2021年に生命に関わる病気を患ったということですので、それに関連するものでなければいいのですが…一日も早い室谷由紀先生の快復を願っています。
実は2021年、室谷由紀先生を大病が襲います。
急遽入院し手術をするほどのもので、病名は伏せられていますが命に関わる程のものだったようです。
加えて、その1か月に最愛のおばあちゃんを亡くし
当時は精神的にも大きなショックを受けていた室谷由紀先生。
翌2022年に今の旦那様とご結婚され、辛い時期を二人三脚で乗り越えられたことで
とても幸せで元気と言われていた室谷由紀先生ですが、ここへ来て再びの体調不良となると少し心配ですね。
室谷由紀先生の一日も早い復活を願っています。
ライバルは香川愛生
室谷由紀先生の中でライバルの方がいらっしゃるようで、それが香川愛生先生。
むろかんなチャンネルでもその点についてお話されていらっしゃいますね。
8分40秒くらい~
それでも憎みあうような関係ではなく、比較的健全なライバル関係でもありますね。
タイトル獲得後、香川愛生先生の泣きそうな顔を見てもらい泣きしたり
香川愛生先生ともyoutubeにてコラボをしたりしていますので、
お互いの存在が腕を高めていく上で必要不可欠だったと考えるのが妥当だと思います。
凄く良い関係性ですね。
対局前は焼肉!?
室谷由紀先生の中で、対局前は焼肉を食べる、と言うゲン担ぎがあったようなのですが
現在は焼肉定跡は過去のものとなり、ご自宅で召し上がられることが多いようです。
年齢と共に少しずつ召し上がられる量が少なくなったことや、食事だけではなく
他のことで対局前に気持ちを整えることが増えて来たそうです。
例えば対局前日に犬の散歩に行ったり、好きな音楽をかけたりするだけでなく
美容でマッサージをしてもらう等して、心を整えることを大切にされているようです。
対局前はどうしてもピリピリしがちなもの。
どちらかというと精神的な面が将棋に出やすいという室谷由紀先生。
様々な経験をされて、自分にとって良い過ごし方が見つかったのかもしれませんね。
熱烈な阪神タイガースのファン
室谷由紀先生は阪神タイガースの大ファンで、甲子園にも足を運ばれる程。
ご自身のブログでも時々阪神タイガースのことについて書かれていらっしゃいます。
推し選手は阪神タイガースのキャッチャー、梅野隆太郎選手だそうです。
関西ご出身ということもあり、室谷由紀先生に限らず関西の先生は虎党が少なくない印象。
代表格と言えばやはり谷川浩司先生ですね。
他にも井上慶太先生、久保利明先生、豊島将之先生など大御所も揃います。
2023年はセ・リーグで18年ぶりに優勝し、日本一にもなった阪神タイガース。
ちなみに室谷由紀先生の将来の夢の一つに
があります。
女流棋士の先生では里見香奈先生が過去にやられています。
いつか室谷由紀先生が始球式をやられる日が来ると良いですね。
まとめ
今回も最後までお読み下さりありがとうございました。
浮き沈みの激しい人生ながら、それを受け止めコツコツ積み上げるのが室谷由紀先生
タイトルまであと一歩、必ず近い将来タイトルを取るのが室谷由紀先生
聞き手としてもファンを魅了して下さる室谷由紀先生
これからも旦那様と幸せな人生を歩まれながら
充実した将棋ライフを送られる室谷由紀先生を応援します。
ダン
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ちなみに室谷由紀先生もレモンサワー好きだそうで、対談中意気投合してハイファイブなんかをしてました。 […]