ダン– Author –

元進学校の落ちこぼれ
→2流私立大学
→ブラック企業で鬱寸前になる
→教育業界で売上全国一位&最短支店長記録樹立
→不動産の建築営業で低空飛行
→31歳未経験で専門コンサル会社に入社、トップコンサルとして活動、2018年売上一位
→経営コンサルの会社に入社。
→ベンチャー企業のNo.2として暗躍。年商を1年で3億→10億にした実績有。クラウドファンディングの部門日本歴代1位の売上達成。
得意なのは営業系とマネジメント。企業法務系も多少。
武器は誰にも負けない強い情熱と、モチベーターとして強力な動機付けを人に行えることです。
記事を読んで頂いてわかる通りロジカルシンキング苦手ですが、それを唯一無二の情熱でカバーしています。
ADHD&HSP持ち。
趣味は将棋と読書、ネットサーフィン等。
-
南山女子・東海中学の受験対策はいつからスタートするべき?
南山女子・東海中学の受験対策はいつからスタートするべき? 南山女子・東海中学と全国でも比較的難易度の高い中高一貫校があるとはいえ、首都圏とは違いまだまだ名古屋・東海地方だと珍しがられることが多いですよね。 また、それ故なかなか周囲のママ友... -
ストレングスファインダーは無料?診断結果 着想と戦略性の活かし方
ストレングスファインダーは無料?診断結果 着想と戦略性の活かし方 自分の強み、って聞かれて即答出来る人ってどれくらいいるんでしょうか。 また、即答出来たとしてもそれが間違いなく強みだと断言出来る根拠まで添えて言える人って、どれくらいいるん... -
Webライティング能力検定1級を12,000円払って更新した!
Webライティング能力検定1級を12,000円払って更新した! Webライティング能力検定は累計2,500人を超える、昨今注目されている資格の一つです。 今これを読んで頂いているアナタは、 Webライティング能力検定って一体なんだろう? Webライティング能力検定... -
アスリートがセカンドキャリアで成功・失敗する理由は?
アスリートがセカンドキャリアで成功・失敗する理由は? アスリートのセカンドキャリア、最近では随分耳にするようになりました。 大手人材派遣会社だけでなく、最近はアスリートや大学の体育会に所属する人達向けの就職・転職サービスを行っている企業も... -
ジョブホッパーとは?病気?末路は?20代、外資系、エンジニアのジョブホッパーの傾向・特徴
ジョブホッパーとは?病気?末路は?20代、外資系、エンジニアのジョブホッパーの傾向・特徴 こんにちは、ダンです。ジョブホッパーという言葉、一度は耳にしたことがあるかもしれません。 ジョブホッパーと言うと、特に転職に関してネガティブなイメージ... -
人口カバー率97%!?povoで高い携帯代払うなら楽天モバイルへ乗り換え一択という話
人口カバー率97%!?povoで高い携帯代払うなら楽天モバイルへ乗り換え一択という話 こんにちは、ダンです。 https://www.apple.com/jp/iphone-14/?afid=p238%7CsFWiXGEkJ-dc_mtid_20925qtz40402_pcrid_621897220468_pgrid_140523768466_&cid=wwa-jp-kwgo... -
勉強で落ちこぼれたご子息、ご息女に保護者が絶対やってはいけないこと3選
勉強で落ちこぼれた子どもに保護者が絶対やってはいけないこと3選 こんにちは、ダン(@ochikobore_adhd)です。 ご子息、ご息女様がなかなか勉強する様子もなく、成績はどんどん下がって落ちこぼれている… そんな現実を遠巻きに眺め、ヤキモキした気持ちを... -
年商10億超のベンチャーNo.2がStudyingで2023年中小企業診断士合格を目指す。
年商10億超のベンチャーNo.2がStudyingで2023年度中小企業診断士合格を目指す。 進学校で落ちこぼれても悲惨な末路を迎えることなく、逆転出来る 進学校で落ちこぼれたら資格を取って逆転しろ、営業力をつけろ 当ブログで何度かこのようなことを言っており... -
進学校で落ちこぼれてもビジネスで高学歴組に逆転出来る3つの理由。
進学校で落ちこぼれてもビジネスで高学歴組に大逆転出来る3つの理由。 進学校で落ちこぼれたら、末路はもう負け組の人生… この記事を見ているアナタも、もしかしたらそんなことを考えているのかもしれません。 過去の記事でも書きましたが、別に進学校で落... -
盛和塾はやばい!?京セラコミュニケーションとアメーバ経営
盛和塾はやばい!?京セラフィロソフィとアメーバ経営 https://www.kyocera.co.jp/newsroom/news/2022/001977.html 京セラの創業者であり、名誉会長でもあった稲盛和夫氏が2022年8月24日、老衰の為亡くなりました。 京セラの創業者でもあり、晩年には経営...