ダン– Author –

元進学校の落ちこぼれ
→2流私立大学
→ブラック企業で鬱寸前になる
→教育業界で売上全国一位&最短支店長記録樹立
→不動産の建築営業で低空飛行
→31歳未経験で専門コンサル会社に入社、トップコンサルとして活動、2018年売上一位
→経営コンサルの会社に入社。
→ベンチャー企業のNo.2として暗躍。年商を1年で3億→10億にした実績有。クラウドファンディングの部門日本歴代1位の売上達成。
得意なのは営業系とマネジメント。企業法務系も多少。
武器は誰にも負けない強い情熱と、モチベーターとして強力な動機付けを人に行えることです。
記事を読んで頂いてわかる通りロジカルシンキング苦手ですが、それを唯一無二の情熱でカバーしています。
ADHD&HSP持ち。
趣味は将棋と読書、ネットサーフィン等。
-
王将戦の対局日程 藤井聡太王将 羽生善治挑戦者の勝敗予想
王将戦の対局日程 藤井聡太王将 羽生善治挑戦者の勝敗予想 将棋ファンにとってはたまらないタイトル戦がいよいよ始まります。 向かう所敵なし、新たな将棋界の伝説を作る男、藤井聡太王将と これまで将棋界で数々の歴史を作ってきた、生きる伝説羽生善治... -
採用の適性検査にはCUBICがオススメ
採用の適性検査はCUBICがオススメ 今回の記事は採用活動をしている人事担当者の方向けの記事となります。 採用活動って本当に大変ですよね。 会社の成長に合わせて採用計画を練り、採用広告の担当の人と打ち合わせをして どんな人に来てもらいたいのかジッ... -
来年共通テストを迎える、今進学校で落ちこぼれてる高2生へ。
来年共通テストを迎える、今進学校で落ちこぼれてる高2生へ。 もう間もなくやってくる、大学入学共通テスト。 一年上の先輩が共通テスト目前で追い込んでいる姿を目の当たりにしていたり 先輩達のいる階から何となくピリピリした空気を感じる…なんてことも... -
残業時間の平均とワークライフバランス、過労死ライン
残業時間の平均とワークライフバランス、過労死ライン 残業時間は特に転職する際に気になるものの一つではないでしょうか。 ホワイト企業と呼ばれる大企業からベンチャー企業への転職だけでなく、 同じ業界、同じ職種間での転職でも残業時間って違うもの。... -
将棋オールスター東西対抗戦2022 羽生善治&藤井聡太の結果
将棋オールスター東西対抗戦2022 羽生善治&藤井聡太の結果 SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦 2022が先日25日に東京の明治神宮会館にて開催されました。 結果は4勝3敗で東軍の勝利に終わり、第一回大会の雪辱を果たしました(第一回大会... -
千田翔太七段 反則負けは高い集中力ゆえ 藤井聡太竜王との関係
千田翔太七段 反則負けは高い集中力ゆえ 藤井聡太竜王との関係 千田翔太先生と言えば、将棋ファンの方からすると今後タイトル戦線に名乗り出てきてもおかしくない 有望な若手棋士の一人として有名ですよね。 ですが、つい先日の順位戦B級1組、近藤誠也... -
大企業からベンチャーへの転職が失敗しがちな40代 3つの理由
大企業からベンチャーへの転職が失敗しがちな40代 3つの理由 誰もが知る大企業にいたのに、鼻息荒くベンチャー企業に転職していった同僚。 その後、SNSを開いてみると何だか前のめりな発言が多く 元気にやっているのかなぁと思いきや 数か月もするとSNS... -
堀口一史座八段 病気を言い訳にせず盤上で人間性を語る哲学の棋士
堀口一史座八段 病気を言い訳にせず盤上で人間性を語る哲学の棋士 将棋を見るならABEMAプレミアム!タイトル戦含め沢山の対局やオフショットが見られます 先日の順位戦C級2組にて佐藤紳哉七段を破り、八段昇段を決めた堀口一史座先生。 2004年の4月に... -
優秀な人材程会社を辞める理由3選を元ジョブホッパーが語る
優秀な人材程会社を辞める理由3選を元ジョブホッパーが語る 期待して採用したのにすぐに辞めてしまった… 研修も力を入れてやったのに… 本当に最近の若い奴はすぐに辞める… マネジメントをしていると色々な悩みが尽きませんよね。 特に頭を悩ませるのは人... -
ストレングスファインダー 内省の適職と仕事に活かす方法を考える
ストレングスファインダー 内省の適職と仕事に活かす方法を考える こんにちは、ダンです。ブログにお越し下さりありがとうございます。 この記事を今ご覧になられている方は、 ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)を実際にやられた方 ご...